2012年~「古馬POG大会」
POGルール
1.前回(去年)POG大会で自分が指名された馬の中から選出。
(なので、新規の方はいきなりの古馬POG大会は参加はできません。
前回、POG大会参加が必至条件です。)
2.前回大会POGで指名した馬の中には、交換された馬も含みます。
3.指名頭数は5頭で内訳はダートデビュー馬1頭、新種牡馬1頭は
必ず含むです。
(1勝もできずに競争馬になれなくても、それまでの賞金は次年のダービーまで
計算されますので、指名をお願いします。)
例 1.タブレット(ディープインパクト×スカレット)
2.オツウ(ハーツクライ×デライトポイント
3.マンボネフュー(バコ×セカンドハピネス)
4.ダートデビュー馬 サンダーオーシャン(クロフネ)
5.新種牡馬 トーセンアルニカ(メイショウサムソン)
こんな感じで指名をお願いします。
4.毎年、5頭ずつ選出して貰って、競争生活が5年ぐらいと想定すると
管理馬は5頭×5年=25頭になる計算です。
5.指名した馬が引退するまでの総賞金でランキングを争います。
毎年、新馬戦が始まる6月、日本ダービー後に引退した馬の更新を行います。
なので、それまでに登録抹消された馬は、ダービーまで賞金とします。
6.古馬になってもPOG馬を応援しようという企画ですので、
皆さん、ご参加、ご協力のほどよろしくお願いします。